2014年10月16日木曜日

@ うなぎ 中村 ★★★☆☆ 星3つ

前回投稿した「天下一なぎや」編が、さすが大人気のなぎや効果ですね、
いつもよりちょっと多くイイネ!を集めたので、気分がいい調査員A( ´∀`)ノ
今回は私の好きな食べ物ベスト10には絶対入る、「うなぎ」
しかもバンコクにいるのに国産の本格うなぎを使った高級うな重が食べられる「中村」さん。

日本人しかいないと言っても全然過言ではないSukhumvit soi 39のパクソイ近くにあるこの看板、
国産うなぎで焼き方にも超こだわっていて、米も契約した日本の農家から仕入れているそうです。
私は週末のお昼しか行ったことないんだけど、駐在のおじさんとか?日本人の家族とか?
日本人しかいないのはなぜかっつーと、
ローカルタイ人を全く相手にしてない強気すぎる値段設定、私だってひとりだったら絶対行かない。
でもね…本当に涙が出るほどおいしい(T_T)
うなぎもタイ資本のよくわかんない日本食屋とかで食べるのとは全然ちがう…
(そういうのもおいしいけどね)
肝吸いまで優しくしみわたる日本の味で、本当にたまの贅沢とはこのことですな…。

で、トイレはお二階にしかないのがちょっと残念な感じなんですが、
とりあえずきれいに掃除してあって明るくて清潔感があって地味ながらいい雰囲気です。
だめ出しポイントはね、写真を見て頂ければわかるんですが、
トイレットペーパーが非常に無理な位置にあって腰を痛くしそうなのと、
消臭用の「消臭たまご」(オレンジ)が洗面台の下、便座の上となぜか見える位置に2つ、
どんだけ消臭したいんだよ、という過剰な予防が、臭いこもりやすいのかな…と不安を煽りました。

減点ポイント

☆ 詰めがちょっと甘いけど標準装備のまあまあいいトイレ


次はいつ行けるかな…( 'Θ')ノ( 'Θ')ノ( 'Θ')ノ


share

0 件のコメント:

コメントを投稿